製本加工
製本加工
刷りあがった印刷物の仕上げを行う工程です。
製本とは、印刷物を接着剤・針金・糸・のり・リング等で綴じ、表紙を付けて本の形に仕上ることです。
本を綴じる主な方法としては、
○中綴じ製本・平綴じ製本
針金を使用する簡易的な綴じ方、安価であるが強度的には弱い。 厚い冊子には向かない。
○無線綴じ製本
一般的な書籍などに使われる。強力な特殊糊で綴じ、強度があり厚い冊子にも対応できる。
○上製本
のどを糸でかがる方法が多く採られ、ハードカバーにすることで高級感が増し、耐久性にも優れる。
用途仕様により加工形態を選択します。
○伝票類の製本
天糊加工、複写伝票ではセット糊加工、ミシン入れ針金とじ等が一般的です。
〇図面製本・帳簿製本・刊行物等の合本製本
さらに、断裁仕上げ、折加工、ミシン入れ、穴あけ、抜き加工、筋押し、ラミネート加工等があります。
製本とは、印刷物を接着剤・針金・糸・のり・リング等で綴じ、表紙を付けて本の形に仕上ることです。
本を綴じる主な方法としては、
○中綴じ製本・平綴じ製本
針金を使用する簡易的な綴じ方、安価であるが強度的には弱い。 厚い冊子には向かない。
○無線綴じ製本
一般的な書籍などに使われる。強力な特殊糊で綴じ、強度があり厚い冊子にも対応できる。
○上製本
のどを糸でかがる方法が多く採られ、ハードカバーにすることで高級感が増し、耐久性にも優れる。
用途仕様により加工形態を選択します。
○伝票類の製本
天糊加工、複写伝票ではセット糊加工、ミシン入れ針金とじ等が一般的です。
〇図面製本・帳簿製本・刊行物等の合本製本
さらに、断裁仕上げ、折加工、ミシン入れ、穴あけ、抜き加工、筋押し、ラミネート加工等があります。
オフセット印刷・デジタルオンデマンド印刷・活版印刷
有限会社橋本印刷所
〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島390番地 TEL054-286-3336 FAX054-286-3343
有限会社橋本印刷所
〒422-8046 静岡県静岡市駿河区中島390番地 TEL054-286-3336 FAX054-286-3343
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。